こんばんは(^O^)/
    
    
    
    
    
    12/29のブログです。
    昼。
    仕事をさせてもらっている訪問介護センターの研修に参加しました。
    研修の中身は…調理実習。
    訪問介護員さんって、基本は一人で仕事をしています。つまり、それぞれが人の仕事ぶりを知る機会はあまりありません。
    そこで、今回のように一堂に会して一つのことをやってみるのが大切なんですね。
    今回のメニューは
    ・唐揚げ
    ・玉子焼き
    ・ハンバーグ
    ・酢の物
    ・わかめスープ
    ・炊き込みごはん
    ・バター餅
職員さんを2チームに分けて分担して料理していきます。
    僕も酢の物を作らせてもらいました。
    塩もみしたキュウリとタコで作ったのですが…ちょっと物足りない。
    で、ワカメを入れたら美味しく仕上がりました(^O^)/
    そんなこんなでワイワイ言いながら作ったメニューがこちら↓
年内の事務所営業は今日まで、と言うこともあり、お疲れさん会を兼ねて試食タイム。
    冬休みで子ども連れ参加の職員さんもいらっしゃったのでアトラクションにタコ焼きも焼いてみました。
満腹満腹で解散!
    
    …だったら良かったのですが、夜に忘年会が控えていました(^^;;
    極めて異例ですが、続きは12/30分に持ち越します(^_−)−☆




コメントをお書きください